先日に新発売された3代目の
WYVERN ∅ ワイバーン ゼロ
以前のものと比べると幅広のシールドになって
ワイルド感が薄れた現代風に変容してます
帽体には流行りのエアロ部品やエッジが無く
無駄な凸凹も無くてサッパリとしていて
シンプルな印象を継承
さて僕の2代目ワイバーン2
ヘルメットの内装は脱着式になっていますが
年月を経ると劣化して
ご覧のような状態になってしまいます
さらにメーカーも部品の供給を停止して
丸ごと買い換えろよって言ってます
従いまして皆さんと同様にDIYで対処します
内装DIYでよく見るのが最も簡単な
ドアや窓のすき間テープを貼り付けるという
それは手間なく楽ですが洗濯できません
😉😊😋
なので僕はこうやりました
まず伝線してダメになったドライTシャツ
つい先日まで着用していましたが洗濯後
少し多い目に押し込んで封をします
綿と言っても速乾性に優れるポリエステル
これは壊れたクッションから取り出しました
ほんとにテキトーな修繕ですが
小一時間の作業でこんな感じになりました
チャンスがあれば新型のワイバーンゼロも
使ってみようかなと思います
0 件のコメント:
コメントを投稿