ラベル life の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル life の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025/08/14

no expect return, wait for Lucky 無償の徳義

9連休と言う長い夏休み

暑すぎてやりたい事もままならずですが

何もしないわけにも行かず
いつもの献血作業

Tax free part time job 恒例のアルバイト三昧

コロナ騒動が治まった一昨年あたりから

急に活性化し始めた各地の夏祭り
今年は更に勢いづいております

no need covid19 vaccine コロナワクチンは打つ必要なかった

しゃべり動画は基本的に倍速再生

こちらは1.5倍速再生でどうぞ(笑)
ちなみにインフルエンザのmRNA型ワクチンは更に危険

と知人の製薬企業関係者も言ってました

ありがとうございます

2025/07/05

Air conditioner install work エアコン移設作業

知人に頼まれ二つ返事で受諾

引っ越し先にエアコン2台の移設工事
古いけどまだ買い換えるほどでもありません

2025/05/05

Visiting Shrine ZRX1100 記憶の確認

夢に出てきて気になっていて

幼少期によく遊ばせてもらった神社へ出かけ

何十年ぶりに参拝
僕に縁のある神社はココだけです

2025/04/19

vintage Bicycles GT chucker2.0 自転車も楽しいぞ

行きつけのバイク屋さんから譲り受け

最近ちょっと自転車にもハマってます
今更ながらもこれがなかなか奥が深い

2025/03/21

2025/03/15

COSTCO sale WD-40 潤滑剤 優れモノ

用事の帰りにちょっと寄り道

大量販売でお馴染みのコストコ
セールに釣られる銭失い

2025/03/03

Regular business trips CHIBA 出張風景

製薬会社無菌室の裏側

出張先で着替えさせられるこの作業着

上から下まで真っ白なクリーンスーツ
さすがにもう慣れたけどまぁ面倒くさい

2025/02/21

still alive miyama stag beetle ミヤマクワガタ けっこう長生き

去年の6月に見つけたやつ

ナチュラルのミヤマクワガタ

よく食べるしまだ大丈夫っぽい
いつ見てもカッコいいなー

2024/12/29

2024 season last blood donate 人工透析とは

今年も残すところあと2日

ここまでなんとか健康に過ごせましたので
今年最後の献血作業に行ってきました

2024/12/18

AF68 Dio cesta Check & Cleaning 駆動部を点検

関東地方は晴天が続き乾燥注意報が発令中

しばらくはこの気象が続くとのことです
本日も夜明けと共に活動を開始しました

2024/11/18

Install garden storage 物置きをDIY

使い道がなく放ったらかしの自宅庭に

物置きを組み立てて設置したけど

ご覧の通り基礎はプラパレの手抜き工事

2024/11/10

washing machine Cleaning 洗濯機メンテナンス

まだ11月が始まったばかりだと言うのに

Tシャツ1枚だとなんかスースーすんなぁ

と言うことでとりあえず着火動作を確認
お湯も常にチンチカチンに沸騰して

やっぱ石油ストーブが最強だわ

2024/10/20

JAPAN New Banknotes 現金現ナマ主義

各地で再開し始めた夏のイベント

年中行事となってる8月のお盆休みアルバイト

4回分のギャラが今ごろ支払われました
7月に刷新された新紙幣のピン札を手渡しで

2024/09/04

business trip yokosuka 出張三昧

現場への搬入が早く終わったので

散歩がてらゴジラ公園

けっこう歩かされますので

良い運動にはなりますが
初日からもう早く帰りたい病

2024/09/01

Rainbow & Morning glow September 夏終了

9月初日の日の出はほんの一瞬だけ

綺麗な朝焼けでした

世間では台風の度に大騒ぎですが
日曜日の早朝はいつも静かで穏やか

2024/07/29

AF68 Dio rearbrake maintenance 朝活 整備

7月も終わりを迎え

日の出は午前4:30すぎ

このまだ清々しい時間帯を使って

もうすでに沢山の人々が活動を始めています
🌞朝陽がまぶしっ😊

2024/06/09

PCX Fuel Economy ハイブリッド 燃費 58km/L ミヤマクワガタ70mm

師匠とPCXでのナイトツー

梅雨入り前に2日続けてのクワガタ捜索
エゾ型タイプの70ミリを見つけました