2020/03/19

ZRX1100 & MT-09 double Inspection ユーザー車検

車検っていつもアッという間にやってきますね

自家用車と交互に毎年やってます

今回は釣り友のトレーサー氏と一緒です


それにしても抜けるような青空で

とても清々しい3連休イブ

トレーサー氏はいつも業者に頼んで

車検に出してるとのことで

簡単なので自分でやってみます?と促し

ちょうど1ヵ月違いの有効期限を最大限に使って

段取りから本検査までを同行してレクチャー

朝イチの1ラウンドから乗り込みました

車体番号の照合、ハンドルロック、速度計

前後ブレーキと順調にクリアしましたが

2台ともヘッドライトの検査で×が出ました

トレーサー氏のは年式が新しいので排ガスも検査


隣のテスター屋さんで調整してもらって

再検査


光軸で手こずりましたが

なんとか無事に完了し

車検有効期限のピッタリ1ヶ月前に

新しい車検証をゲット


車検は使用者が受検すると言う法規になってますが

平日が休みではない人は

仕事を休まないと受検できない仕組み

それでも有給休暇などを利用し

段取り準備さえしておけば1時間以内で終わります

今回は午前中の半休を頂きましたので

午後からは仕事に戻ります

本当に簡単なのでユーザー車検はお勧めです

毎回ちょっとドキドキして面白いです

0 件のコメント:

コメントを投稿