2025/02/22

ZRX1100 Oil maintenance オイルとフィルター交換

走行距離は年間あたり

1千キロ程度のZRX1100

それでもメンテナンスは怠りません
作業後に奥多摩 山城屋まで走り出す


🐱 🐱 🐱

いつものバイク屋さんで量り売り

そこそこ高価なオイルですが

ここは惜しげもなく交換します


そして久しぶりにオイルフィルターも換えます

ご覧の通り 真っ黒でした
😅
ここで社外のマフラーを入れてると

オイルパンのフィルター位置に被さって

マフラー自体を脱着しなければならず

かなりの面倒臭い作業になってしまいます

つまりこれが無駄な手間や工賃に繋がり

単なる消耗品の交換なのに

バイク屋さんでも嫌がられる厄介な事案となります

なのでそういう人は

全ての作業を自分自身でやった方がいいです
😉
ちなみに純正マフラーだと片手で楽にできます

新品はこの色
フィルター交換時の規定量は3L

量り売り全て込みこみで5100円でした

E/gオイル と 交換工賃 に 廃油処理

これらと消費税を全てで

リッターあたり1700円

さらに持ち込みフィルターの交換作業は

(ちょっと手伝ったから?) 無料という

なかばボランティアにも近い仕事じゃないか

持つべきものは何とやらと思い知らされます
クルマもバイクも日ごろの整備

最低限でもオイル管理を怠らなければ

故障も少なくかなりの節約にも繋がります

そしてその分を他にまわせます

0 件のコメント:

コメントを投稿