2015/09/07

釣行日誌 尺狙いの朝まずめ

禁漁月最初の釣行は

前回と同じ釣り場へ


行ってみました


まだ薄明かりの早朝5時から着岸し

まずは餌の確保

相変わらずの豊富な川虫で

餌代が掛かりません


準備万端で竿を振り出し

ポイントを釣りながら遡上していきます

が、狙いのサイズは出ません


パーマークを見て山女魚かと思ったら

ニジマスとヤマメが混ざったような

通称、虹ヤマメという奴でした(笑


釣果のほとんどがこのサイズでした

今回は早仕舞いでお昼頃に納竿し

帰路に着きました


夜に近所のスーパーに行ったら

もっと小さい養殖物のニジマスが

けっこうな値段で販売されてました


ニジマスは脳の機能を高めたり

癌の予防に効果のあるDHA

動脈硬化や高血圧の予防になる

EPAが多いお魚なんだそうです


滅多に食べませんけどね

0 件のコメント:

コメントを投稿