2016/05/11

SHIMANO ウェーダー 修理

しばらく放置していたウエーダー

裂けた穴の部分を修理しました
屈曲部分が繋ぎ目なので

どうしても摩耗し裂けてきます

シマノへ修理に出すとブーツ部分を全交換になり

新品が買えるような修理代になるとのこと

他に破損は無いしまだまだ使えるので

どうにかして直したかったんです

知り合いの修理の博士に相談し

屈強な縫い針を拝借

とりあえず突貫工事でリペアしてみました

その後

実釣で試してみたところ

なんとか行けそうでしたので

予備として保管することにしました

渓流釣りには欠かすことの出来ないアイテム

大事に使ってますけど

やっぱり消耗品かも知れません

😐

あとエサ箱に入れる水苔をゲット

100均ものですが大量で

充分過ぎる商品です

100均大好き

0 件のコメント:

コメントを投稿