2014/12/06

ばくおん!!×奥多摩 その4



前回の開催から半年が過ぎ

再び奥多摩にばくおん!が帰ってきました


所長不在の寒い企画かなと思いきや

粉雪が舞う大麦代Pは熱かった!

2014/11/15

2014/09/28

渓流釣行 season last 2014

こんなにチビでも

婚姻色が出て紫色に染まるんですね

宝石のような美しさに

しばし見とれてしまいました


今シーズン最後の渓流釣りは

山梨県某川の今回は支流

2014/09/20

Goodbye Forever, YSR50

1986年当時

一世を風靡してました


マルボロカラーの限定車


長きに渡りガレージの肥やしとなっていた

秘蔵の1台がついに里子へ

2014/09/15

渓流ヤマメ釣り

3連休最終日

午前4時30分

山梨県の某インター


まあ誰も居ませんよね

2014/09/07

maintenance for リード90


メインで使ってる

'94年製 ホンダ リード90


もう20年も前のバイクなのね

2014/08/30

仮面ライダー ドライブ

平成シリーズ第16作目の

仮面ライダードライブ



バイクじゃなくてクルマに乗るらしいです

2014/08/29

my favorite artist



日本ROCKの最高峰


の一人と言っても過言ではありませんよね



美貌と歌唱力を備えた

究極のアーティスト

2014/08/10

ミヤマクワガタ 観察日記

台風カミングで暇なので

先日のミヤマクワガタを

ケア&観察
伊豆
マットの入れ替えと

寸法の確認など

2014/07/06

Artists of my favorite "RUSH" & "TOTO"

ホームセンターで見かけたカブト虫

下段のオスは残り少なくなってた

カブトもけっこう人気があるんだな

2014/06/29

2014/06/28

YAMAHA 3AA BW’s 【bi:wiz】生存確認

初期型の3AA BW's

なつかしバイクシリーズ
漫画みたいなキュートなスタイルですが

いまでも人気があるみたい

2014/06/22

Rain Boot


朝からよく降りますので




頂き物の変なのでも

飲んじゃいますか

2014/04/20

献血 Blood donation


献血の記念品を頂きましたけど



なんだろうこれ

お猪口?

質感と色合いが凄い綺麗

2014/04/13

渓流釣り2014


2014年の釣り初めをしてきました


シーズン最初のフィールドは

山梨県のとある川

2014/03/30

仮面ライダー2014


映画始まったみたい


藤岡弘さんも出演しているらしいので

行かなくては


2014/03/23

CBR400F start up and confirm

本日も早朝から

CBRの動作確認をしました
ホンダのCBRという名称は

このバイクが最初で元祖です

2014/02/11

TLR200 当時もの 社外 エキパイ修正

エキパイのヒートガードを留めている

ボルトの頭が取れちゃいまして

困ったなーという状況です

2014/01/11

TLR200 various parts 輸出用 タンク 入間川ゴム ドッジボール

ガレージの整理中に発見しました

TLR200の通称 輸出用タンク
コンペ用タンクていう人もいますね

2014/01/08

F1 plastic model working


没後20周年記念

やっつけでどうにか完成しました

セナが最後に優勝したマシン

マクラーレンMP4-8

タミヤ1/20シリーズ

1993年第3戦

どしゃ降りのヨーロッパGP仕様


この試合のセナはまさに神の走りでした

その翌年にウイリアムズに移籍しました