2017/11/19

2017/11/03

Lead125 E/g オイル交換 漢玉精Gold リード125

リード125を購入してから

半年が経過しました

滋養強壮、虚弱体質、発熱性消耗疾患
栄養剤には萬金薬品工業株式会社の


漢玉精ですよ漢玉精

ほんとかー

2017/10/31

細山長司さん安らかに 2018渓流カタログ シマノ ダイワ

誠に残念ながらも

今年の夏頃に亡くなられた

本流釣りの第一人者と言われる

来年度のカタログにも

しっかりと掲載されていました

目頭が熱くなりました

2017/10/01

Fishing season last 2017 渓流釣り 納竿しました

渓流釣り2017シーズンも

これで最後になりました
朝靄から夕暮れまでを見届けます

2017/09/25

I'd like to live in TOYAMA 富山県いい感じ

野暮用で初上陸しました

裏日本 富山県
新幹線で来たかったけど

社用車でのロングドライブ

遠すぎ

2017/09/21

Fish on the Alternate holiday 代休取って釣り

休日出勤の代休が

貯まりに貯まっているため

台風一過で清々しそうな曜日を見極めて

ソロ釣りに行ってきましたけど


釣果はイマイチ

2017/09/16

Change to New iPhone with MNP iPhone-XとVR\46 monster rossi

来月でキャリアの2年縛りが終わります

とこのタイミングで登場しました



クロケンさんに相談したところ

やはりMNPでキャリア乗り換えが

ベストな感じっぽいです

2017/09/11

KAMEN RIDER BUILD 新作のライダービルド 登場しました


キャッチコピーは

“ さぁ実験を始めようか ”


脚本は過去に電車男テルマエロマエなどを執筆し

初のヒーローものを手がけることとなった

武藤将吾さん

前作エグゼイドが残念な出来だったので

ちょっと期待してますけども

2017/08/30

From west to east 京都から東京へ

これ食べたかったんです

宇治きんソフト

京都駅でGet & Eat

17時で終わってて

お預けになってましたのでね

2017/08/25

Perry landed Yokosuka 野暮用で久里浜

かなり久々に来ました

横須賀は久里浜
海風で暑さも少し

和らぐかと思いきや

2017/08/20

yamame up scale of summer 夏の尺上ヤマメ

最も嫌いな季節なので

引き籠りがちになるくそ暑い夏

久方ぶりの釣行です
少し紫色を帯びた

32cmぐらいの綺麗なヤマメ

2017/08/18

LEAD125 LED HeadLight リード125のライトをLED化

このスクーターには


赤信号などではエンジンが止まるのですが


ヘッドライトは点きっぱなしになっており

バッテリーの消耗が心配になります

2017/08/11

2017/07/27

No baked Fried noodles 焼いてない 焼きそば

ランチはいつも適当

だいたいカップ麺とおにぎり

夏場に熱い汁物は嫌なので



こんな感じです

2017/07/10

ありがとう さようなら

僕の好きだった人が

またひとり死んでしまいました

なんで死んじゃったの

どうしてキミが死ななきゃなんないの



生まれつき心臓が弱かったなんて

ぜんぜん知りませんでした

彼女と知り合ったのは10年ぐらい前かな

僕は彼女のお父様にお世話になっており

逢えば挨拶をして野球の話しをしたり

世間話しをしたりしました

歳は僕よりも7つ年下で

丁寧で健やかで黒髪で

とても可愛らしい人でした


短い間だったけど仲良くしてくれて

本当にありがとうね

ほんとはちょっと好きだったんだよ

これからずっと寂しくて辛いけど

キミのこと忘れないよ

さようなら

なおちゃん

2017/06/05

LEAD125 Check & Maintenance // リード125点検整備

早めに終わったので

ちょっと早い目のランチ

 
豚の角煮に似た

Pork Adoboっていうのは

フィリピンの家庭料理のひとつらしいっす

2017/05/31

2017/05/15

釣行日誌:連休明けの尺ヤマメ

おそらくGW中は

釣り師でごった返していたであろう


超有名な一級ポイントなのに

誰も居ませんでした

2017/05/07

Alternator Maintenance 発電機修理

始動時にキーキー鳴ってて

近所迷惑なオルタネータを

分解整備しましたけど
ナットが錆び付いてて回らねぇ

どうやっても回らねー

2017/04/22

釣行日誌:暮春のヤマメと惜春のイワナ

新緑の芽吹きが

なんとも清々しく

癒やされました
シマノのカタログ表紙風にアレンジ

2017/04/19

PCX or LEAD125

超大人気のスクーター

どっちがいいか

迷ってます

連休までには

買っちゃうな

たぶん

2017/03/22

旨味の極み2 by 奥多摩そば & 秩父そば

まずは

奥多摩そば

ほんとに質素な佇まい
日本エンタプライズ

という会社が運営してるみたいです

2017/03/21

旨味の極み by 富士そば & 狭山そば

質素な立ち食いそばの基本味を賞味

店舗ごとに違うというお出汁

つゆの味をそのまま味わいたいので

余計なトッピング無しです

2017/03/18

2017年度 渓流釣り解禁

冬期禁漁期間も終わって

今年も始まりました


富士山の雪溶け水が

全ての始まりなんですね

2017/01/21

ダイソー LED電球 DAISO LED LAMP

とうとうやってくれましたね

絶対やると思って
首を長ーくして待ってましたよ

2017/01/08

2017年初詣 第二弾

新年恒例となってます

今回は東京都内
用事のついでに行ってきました

2017/01/06

2017年 初詣 TT250R 奥多摩 山城屋 プチツー

何だかんだと忙しかった

年末年始も無事に終わり

やっと一人になる時間ができたので

走り初めで奥多摩湖へ
今年もよろしくお願いしまーす