2019/12/28

Washing Machine Maintenance フレアフレグランス

年末恒例の大掃除は

11月中旬頃からダラダラと始めて

冬至までには終わらせるのが良いです


でも厄介ごとはついつい後回しで

長期休暇のタイミングに乗せてます

2019/12/26

Homemade Special Dinner オレ流特製カレー

外食時にはけっこう様々なお店で

カレーを発注してますが

どこのお店で食べても物足りない


カレーは簡単だから自分で作ってみなさい

様々な辛さのルーを混ぜると良いよ等々

みなさんから教わり自家製にチャレンジ

2019/12/22

SHIMANO 2020 渓流 カタログ

相次ぐ天候不良や

魚影の薄さなどにより

釣行回数もガクンと減り

今年の渓流釣りは散々でした


シマノのカタログも鮎との併合で

鮎が100ページなのに対して

渓流は僅かの20ページという

かなり拍子抜けしました

2019/11/23

Half price Beef and Autumn colors 肉々しい秋

概ね炭水化物系の食べ物ばかりだからか

なぜだかとてもお肉が食べたくなり

スーパーへ買い出しに出掛けると

平野部の秋も終わりに近づいてきたのか

近所の雑木林が紅葉から落葉に変化していました


このやんわりとした寂しげな雰囲気も好きです

2019/11/17

Adjustment ZRX1100 frontbrake ブレーキ調整

ZRXの不具合として有名な

フロントブレーキの鳴き


メーカー対策品でアップデート

2019/11/10

Equipment maintenance 一戸建てを購入

令和の増税前に

高額な決済をしてしまい

それの対応に追われる毎日で

ブログの更新も滞り気味です


やることが多すぎ

2019/10/22

Way back from a business trip 奥多摩に寄り道

出張からの帰りにちょっと寄り道

今まで見たことが無いほどに

完全に満水状態の小河内ダム


流入した分は排水するとのことで

どばーっと大放流も圧巻でした

2019/09/20

Maintenance work completed 京都弁は可愛い

ながながと続いた作業も

本日で終了どすえ


なんでだか納豆が食べとうなり


七味を効かせて

はんなりとしたお味どした

2019/09/18

2019/09/17

Kyoto stay for work また京都に来てみたけど

いつもの野暮用で京都宇治


ピザでも食べようかと思ったのですが

フードコートが混んでいたので却下

2019/09/14

Collect and save coins なんか集めてますか?

世の中はスマホ決済や

なんちゃら決済になるみたいですが

それはちょっと困るんですよ


と言うのも

2019/09/12

Junk Recycle 日立 ベビコン BABICON


会社の廃棄物置き場にあったんだけど

日立のベビコン

コンプレッサー使う?って先輩に聞かれて

二つ返事で引き取りに行ってきました


えっ コレっすか??(^^;)

2019/08/24

2019/08/11

日本国産ミヤマクワガタ 美の定義

関東地方のミヤマクワガタ富士型

約一ヶ月が経過しましたが

よく食べてとても元気です

奥多摩

このミヤマクワガタ美の定義は

もちろん完全に個人的な嗜好なのです

2019/07/07

Inspect blood regularly ダイソーのワイヤレスマウス

昨年の関東地方の梅雨明けは6月でした

今年はしっかりと降って頂いており

久々の雨期を満喫


インドアな毎日もたまには良いです

2019/07/03

Miyama Stag busy season ミヤマクワガタ最盛期

2019年もいよいよ7月に突入しました

7月と言えばそう

ミヤマクワガタの出番です

ミヤマクワガタ

今年も70mmの超Coolなやつが

現れました

2019/06/30

Fish on the Rainy Last day of June そぼ降る雨の渓流釣り

梅雨まっただ中ですが

この春と夏の境目あたりも好き



師匠の家からのんびりと出発して

10時過ぎ頃に現着し竿を出しました

2019/06/08

New Fishing Rod おニューの竿で実釣

関東地方も梅雨入りとなりましたね

山間部に降り注ぐ雨のおかげで

人々は生きてゆく事が出来るのです


降り過ぎるのも困りますが

降らないのはもっと困ります

人も魚も

2019/05/23

Fishing on weekdays and a new fishing rod "シマノSuper Game BASIS"

3月解禁の今シーズン初釣行にて岩場で転倒し

メインの竿をへし折るという不始末

ココまで予備の短い竿で凌いでましたが

いよいよ耐えきれず買っちゃいました

しかも一気に本流竿と小継ぎ渓流竿の2本

ちょっと頑張った俺 (^_^;)



2019/05/04

Iwana live in the Headwaters 岩魚の住む源流域

令和元年の初釣行

この時期の渓谷域で

まず目に飛び込むのがこの圧倒的な新緑

山々がまるで発光しているかのように

光り輝いて見えます


渓谷で竿を振る師匠を

シマノのカタログ表紙風にアレンジしておきました

2019/04/29

Golden week 2019 Japan 史上最強の10連休

平成最後のゴールデンウィーク

今年は日本国民のお祭り連休ですので

どこもかしこも人混みとなり


いつになく賑やかな連休ですね

FreeMarket 平成最後の部品交換会

久しぶりの部品交換会に参加

まだ使えるけど捨ててしまうには忍びない

いわゆる不要品の捌け口です

見渡す限りガラクタの山々と化しておりますが


これが意外と楽しい催しなのです

2019/04/06

Spring has come 早春のアマゴ

釣行3回目はやや苦戦しましたが

最後の最後に出てくれました

推定27cm弱のアマゴ


現在完了形で言うところの

春がキターーです

2019/03/23

2019年度 渓流釣り

今年も始まりました渓流釣り

今シーズン2回目の釣行


源流域のヤマメはピカピカ

2019/03/17

F1 Australian GP 2019 開幕しました

いよいよ開幕しましたよ

2019年のF1GP


レッドブル・ホンダ

オーストラリアGPで3位入賞です

2019/03/05

Check inn to the hotel for business スーパーホテル

前乗りでスーパーホテルにチェックイン

そう言えば去年も来てたね

Fly to the CHIBA 翔んで千葉

野暮用で千葉に来ましたので

お初の献血ルームを訪問しました

モノレールちば駅献血ルーム

3年前ぐらいに素通りしたので

一度訪れてみたかったルームです

2019/02/28

衝撃を受けた楽曲 Suzanne Vega - Luka


ミディアムテンポのとても切ない感じのポップスで

メロディーを聞いた瞬間に引き込まれ

歌詞を読んだ瞬間に衝撃を受けました
テーマは児童虐待です

衝撃を受けた楽曲 Mariah Carey - Love Takes Time

マライア キャリー ‐ ラヴ テイクス タイム

まあいわゆる失恋ソングですね

歌詞もよくある感傷ものです


じゃあどこに衝撃があるのかというと

この人のとてつもない魅力と実力とホニャララです

1970年生まれのニューヨーカー

1990年のデビュー作

若干20歳でこれですよ

衝撃を受けた楽曲 Lady Gaga - Bad Romance

レディー ガガ - バッド ロマンス

まあ言わずとも知られていますよね

超地球規模のアーティスト・ガガ様です


テーマはダメな恋とでも言いましょうか

騙されて拉致られて利用された挙句に

その男を焼き殺すみたいな

2019/01/03

2019 あけおめ ことよろ

怒濤の2018年末を無事に終えて

迎えた2019年


今年もよろしくお願いします